プロビオヨーグルトとは?
「プロビオ」とは「プロバイオティクス」に由来し、腸内環境をサポートする明治独自の乳酸菌を活用したヨーグルトシリーズのことです。
ヨーグルトの新たな健康価値を創造する商品に使用する名称です。
「プロビオ」とは、プロバイオティクス(Probiotics)を由来とする造語
プロバイオティクスとは、「健康によい影響を与える生きた微生物、またはそれを含む食品や菌の成分」です。

明治プロビオヨーグルトLG21について
「LG21」とは、使用している乳酸菌の種類です。
関連記事:明治の「R-1プロビオヨーグルト」と「LG21プロビオヨーグルト」異なる乳酸菌を使用
プロバイオティクスについての詳細記事、プロバイオティクスの条件
プロバイオティクスとは、アンチバイオティクス(抗生物質)に対して提案された用語であり、共生を意味するプロバイオシス(probiosis、pro:共に、~のために、biosis:生きる)を語源としている。Fuller(1989)により「腸内フローラのバランスを改善することによって宿主の健康に好影響を与える生きた微生物」と定義され、これが現在でも広く受け入れられている。プロバイオティクスの候補としては乳酸菌やビフィズス菌が有名だが、以下のような条件を満たすことが科学的に証明された特定の菌株に限り、プロバイオティクスと考えられている。
プロバイオティクスの条件
①安全性が保証されている
②もともと宿主の腸内フローラの一員である
③胃液、胆汁などに耐えて生きたまま腸に到達できる
④下部消化管で増殖可能である
⑤宿主に対して明らかな有用効果を発揮できる
⑥食品などの形態で有効な菌数が維持できる
⑦安価かつ容易に取り扱える
腸内細菌学会:用語集「プロバイオティクス」より抜粋
明治プロビオヨーグルトシリーズを紹介
明治の長年の研究の中で選び抜かれた乳酸菌が健康維持にどのように役立つかを解説
プロビオヨーグルトの3つの柱:明治プロビオヨーグルトR-1、明治プロビオヨーグルトLG21、明治プロビオヨーグルトPA-3の特長を比較
明治プロビオヨーグルトR-1(アールワン)

プロビオヨーグルトR-1には「1073R-1乳酸菌」が使用されています。
この乳酸菌は、明治独自の研究により選ばれた強い乳酸菌で、特に免疫力サポートが注目されています。
株式会社明治公式ホームページ:R-1のここがすごい!
・明治R1ヨーグルト 市販用商品と宅配専用商品の比較 違いを説明
明治プロビオヨーグルトLG21(機能性表示食品)

プロビオヨーグルトLG21には「LG21乳酸菌」が使用されています。
明治が保有する約2,500種類以上(当時)の乳酸菌ライブラリーの中から、胃に注目して選び抜かれた乳酸菌です。酸に対する耐性が高く、胃の中の酸性条件でも増殖可能とすることなど胃の中で働くという特性に注目して選定されたのが「LG21乳酸菌」です。
(機能性表示食品)
LG21乳酸菌は、一時的な胃の負担をやわらげる機能が報告されています。
・『胃の健康を守る、新しい習慣 LG21ヨーグルトの魅力』宅配で届ける特別な習慣
明治プロビオヨーグルトPA-3(機能性表示食品)

プロビオヨーグルトPA-3には「PA-3乳酸菌」が使用されています。
明治の保有する数千種類の乳酸菌ライブラリーの中から、プリン体への可能性に着目して選び抜いたPA-3乳酸菌を配合。
プリン体を気にしている方におススメの商品です。
(機能性表示食品)
食後の尿酸値の上昇を抑える乳酸菌入りヨーグルト
明治株式会社:PA-3紹介ページ
ヨーグルトとプロビオヨーグルトの違い

明治の商品一覧からカテゴリーを確認してみると
ヨーグルトとプロビオヨーグルト(プロバイオティクスヨーグルト)は別カテゴリーに分けられている。
前述のとおり”プロバイオティクスの条件”を満たしているヨーグルトが
このカテゴリーに入れられていると考えられる。
明治のヨーグルトシリーズ:明治商品一覧
ヨーグルト習慣が健康を変える、あなたに合ったプロビオヨーグルト
パッケージデザインや味好みだけでなく、それぞれのヨーグルトに入った乳酸菌の特性を確認し
より自分に合ったヨーグルトを探してみましょう。
明治は100年以上にわたり乳製品を研究。
明治の研究力が支える確かな品質、あなたに合ったヨーグルトがプロビオヨーグルトシリーズの中でみつかるかもしれません
- Qプロビオヨーグルトは宅配専用と店頭品で違いがありますか?
- A
あります。宅配専用商品は、継続摂取を考慮した設計や容量・成分の違いがあることが特徴です。
明治R1ヨーグルト 市販用商品と宅配専用商品の比較 違いを説明